「アニメソングの帝王」として知られる歌手の水木一郎(本名 早川 俊夫・はやかわ としお)さんが、2022年12月6日午後6時50分、肺がんのため死去されました。享年74歳。
多くの方に「アニキ」と慕われてた水木さんですが、この「アニキ」という呼び名の由来は、水木さんがNHKの「おかあさんといっしょ」の2代目歌のお兄さんを務められたことだということは意外と知られていないのでは?
水木一郎さんの歌のお兄さん時代のこと含め、幼少期からの画像を時系列でご紹介させて頂きます。
水木一郎の画像 歌のお兄さんまで時系列でまとめ!
水木さんの画像を幼少期から時系列でまとめてみました。
水木一郎 幼少期
2018年、FLASHの取材に水木さんは以下のように述べられています。
水木の実家には、幼いころから音楽があった。
「僕の生まれる前に親父がレコード屋をやっていたおかげで、家にはおふくろの好きなスタンダード・ジャズがいつも流れていた。
フランク・シナトラなどを子守唄代わりに聴いて育って、5歳のころには『歌手になる』って宣言していたんです(笑)。庭の木に登っては、聞きかじりのでたらめな英語で歌っていました」
https://news.line.me/detail/oa-flash/aa1abf952994
幼いころから音楽に触れたことが「アニソンの帝王」の礎となったのですね。
幼い頃の水木さんのお姿はこちら↓
キリっとした目元に面影がありますね。
水木一郎 少年時代
上の写真は中学生か高校生くらいでしょうか?こちらも凛々しいお顔立ちですね。
水木一郎 青年時代
なんとも爽やかな好青年ですね!!
幼いころから音楽に触れられていただけあって、ドラムも演奏されていたのですね。
水木一郎 デビュー後
16歳のときに、当時歌手の登竜門といわれたジャズ喫茶「ラ・セーヌ」のオーディションでグランプリを獲得。
数々のジャズ喫茶のステージで経験を積んだあと、作曲家・ 和田香苗氏に師事し、1968年に20歳でプロデビューを果たす。
https://news.line.me/detail/oa-flash/aa1abf952994
歌謡歌手として歌手生活を始められた水木さんでしたが、その後、1971年にアニソン歌手へと転向されました。
水木一郎 うたのおにいさん時代
アニソン歌手に転向したことを機に、1976年4月より1979年3月までの3年間NHKの子ども番組「おかあさんといっしょ」の2代目歌のおにいさんを務められた水木さん。
水木さんが「アニキ」と呼ばれるようになったのは、歌のお兄さんを務められたことに由来しています。
1980年代以降の水木一郎
現在までの水木一郎さんのご活躍は皆さんの知るところ。
いつしか持ち歌は1000曲を超え、1999年には前人未到の「24時間1000曲ライブ」の偉業を達成。いまや水木の知名度は国境を超え、海外のイベントに呼ばれることも多い。
https://news.line.me/detail/oa-flash/aa1abf952994
「アニソンの帝王」となった水木は、いまや「ゼーット!」の決めゼリフとつねになびいている赤いマフラーで、タレントとしても引っ張りだこだ。
https://news.line.me/detail/oa-flash/aa1abf952994
水木さんと言えば、このボーズと赤いマフラー!!
そして、「ゼーット!」の決め台詞にいつも笑顔にさせて頂きました。
水木さんは、2018年のFLASHのインタビューにこうお話されています。
「みんなが幸せになるようにというメッセージをこめているんです。『Z』を描きながら、声も空気を伝わっていくように飛ばしています」
https://news.line.me/detail/oa-flash/aa1abf952994
水木さんのメッセージは、しっかりと私たちの元に届いています!
まとめ
12月6日午後6時50分、肺がんのため死去された「アニメソング界の帝王」水木一郎さん。
赤いマフラーと「ゼーット!」の決め台詞でおなじみですが、実は2代目うたのおにいさんだったことは知らない方も多いのでは?と、今回は、水木一郎さんのうたのおにいさん時代を含め、幼少期からこれまでのお写真をご紹介させて頂きました。
水木一郎さんの力強い歌声と「みんなが幸せになるように」と飛ばしてくださった「ゼーット!」の決め台詞に込められたメッセージは、これからもずっと私たちの心の中に残り続けるでしょう。
水木さん、素晴らしい歌声をありがとうございました!
コメント